turtlechanのブログ

無知の私がLinuxをいじりながら書いていくブログ

【Linux】pipのインストール(get-pip.py)

LinuxPythonパッケージ管理システム(pip)をインストールする方法の紹介。

今回はPythonスクリプト'get-pip.py'を利用したインストール。

インストール

前提条件は、Python2及びPython3はインストールされていること。

'get-pip.py'のダウンロード

'pip'をインストールするためのPythonスクリプト'get-pip.py'をダウンロードしてきます。

今回ダウンロード先は、ホームディレクトリ(~/)を想定。

ブラウザからのダウンロード

Installation — pip 19.1.1 documentationから'get-pip.py'をクリック。

get-pip.pyのダウンロードページ画像

もしくは、こちらをクリックしてください(直リンク)。

コマンドからの場合

~$ wget https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py

Pythonのバージョン2系の場合

'pip'のインストール

~$ sudo python get-pip.py

※'get-pip.py'をダウンロードしたディレクトリに移動してコマンドを実行してください。

Pythonのバージョン3系の場合

'pip'のインストール

~$ sudo python3 get-pip.py

※'get-pip.py'をダウンロードしたディレクトリに移動してコマンドを実行してください。

インストールされたpipのバージョンの確認

正常にインストールされれば以下のコマンドで'pip'のバージョンが表示される。

Pythonのバージョン2系の場合

~$ pip --version

Pythonのバージョン3系の場合

~$ pip3 --version

おわりに

今回は、Pythonスクリプト'get-pip.py'を使ったインストール方法でした。

パッケージマネージャを利用したインストール方法もありますので、好きな方法でインストールしてください。